やいとstation

鍼灸師の勉強会、イベントなどを企画しています。 鍼灸をやりたい人集まれー

友だち追加

お灸練習法①

いくつかありますが、1つめはもぐさの操作に慣れるためにするための練習方法である。

用意するものは、交点を書いた板もぐさ線香灰皿ライター

(板の交点はどんなものでも良いが、2~3センチ前後の間隔で引いたものが使いやすいと思う)
f:id:Pull:20161223190027j:image

ここに汚れ、焦げ防止のタオルなどあればなおよし

 

リズム練習法

 

この練習方法は、最初に言っておきます地味です綺麗な形(理想の形)でつぼに置いて、確実に線香で点火する。

という理想を横に置いておいて、とにかく3テンポリズムに乗せて、ツボに見立てた板の上の十字に置くというもの。

 

3テンポというのが、

1、手からもぐさを切り取る

2、板の交点(ツボ)に置く

3、線香で火をつける

    1、に戻る

 

ひたすらこれに合わせて着火練習をするだけ、ガイシュの大きさ、形は気にしなくていいです。

気にすることは、テンポを守り最終的に着火できること。

ミスはしない方が良いけれど、必ずすると思います。気にしないでいきましょう。

連続で5分から10分出来ればベストです。

 

やってはいけないミスは4テンポになること

育成会でもやっているのを見ていると4テンポの人が多いのです。 どういう事かというと

1、手からもぐさを切り取る

2、板の交点(ツボ)に置く

3、線香で火をつける

4、ガイシュをひねる

    1、に戻る

はい、4、は2、3、をやっている間にします。

 

最初は難しいと思いますが、ちょっと無理にでもやってみてください。

慣れてしまえば、ごく自然に出来るようになります。

 

リズムはメトロノームなどで刻むといいです。 アプリでも無料でありますので探してみてください。

それも無いよという方はとりあえず自分で「1、2、3、」と口ずさんでみてください。3から1の動作で時間がかかるようでしたら4が入っていることですのでそこを考えてみてください。